「中国歴史的地理情報システム」の版間の差分
1行目: | 1行目: | ||
− | 「中国歴史的地理情報システム」(CHGIS)とは歴史的なGISプロジェクトであり、中国の紀元前221年から1911年までの間の居住地と歴史的行政区画のデータを収集しているシステムです。CHGISは地名の改定や行政階級、そして地理の追跡を行います。本システムはハーバード大学フェアバンク中国研究センターと復旦大学歴史地理研究所の合同プロジェクトです。一般編集者はハーバード大学の[[Peter K. Bol]]教授<ref>{{cite web |url=http://fairbank.fas.harvard.edu/profiles/peter-k-bol/ |title=PETER K. BOL |publisher=Harvard University |accessdate=17 November 2017}}</ref>と、復旦大学の葛劍雄教授(Ge Jianxiong)です。編集長は、ハーバード大学のMerrick Lex Berman教授と復旦大学の満志敏教授(Man Zhimin)です。 <ref>{{cite journal |author1=[[Peter Bol]] |author2=[[Jianxiong Ge]] |url=https://ejournals.unm.edu/index.php/historicalgeography/article/viewFile/2939/2418 |title=China Historical GIS |journal=Historical Geography |year=2005}}</ref> | + | 「中国歴史的地理情報システム」(CHGIS)とは歴史的なGISプロジェクトであり、中国の紀元前221年から1911年までの間の居住地と歴史的行政区画のデータを収集しているシステムです。CHGISは地名の改定や行政階級、そして地理の追跡を行います。本システムはハーバード大学フェアバンク中国研究センターと復旦大学歴史地理研究所の合同プロジェクトです。一般編集者はハーバード大学の[[Peter K. Bol]]教授<ref>{{cite web |url=http://fairbank.fas.harvard.edu/profiles/peter-k-bol/ |title=PETER K. BOL |publisher=Harvard University |accessdate=17 November 2017}}</ref>と、復旦大学の葛劍雄教授(Ge Jianxiong)です。編集長は、ハーバード大学のMerrick Lex Berman教授と復旦大学の満志敏教授(Man Zhimin)です。 <ref>{{cite journal |author1=[[Peter Bol]] |author2=[[Jianxiong Ge]] |url=https://ejournals.unm.edu/index.php/historicalgeography/article/viewFile/2939/2418 |title=China Historical GIS |journal=Historical Geography |year=2005}}</ref>より詳しい情報については後記のリンクをご覧ください。[http://sites.fas.harvard.edu/~chgis/ CHGIS homepage] |
21行目: | 21行目: | ||
CHGIS第6版のデータには以下のレイヤーが含まれています。 | CHGIS第6版のデータには以下のレイヤーが含まれています。 | ||
− | + | '''時間序列データ''' | |
+ | |||
#[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/Q9VOF5 V6 Time Series County Points] | #[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/Q9VOF5 V6 Time Series County Points] | ||
#[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/WW1PD6 V6 Time Series Prefecture Points] | #[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/WW1PD6 V6 Time Series Prefecture Points] | ||
29行目: | 30行目: | ||
注意: 県・府レベルのポレゴンは1350年から1911年間のみ完成しています。 | 注意: 県・府レベルのポレゴンは1350年から1911年間のみ完成しています。 | ||
− | ''' | + | |
+ | '''1820年層データ''' | ||
+ | |||
#[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/ST5KKM 1820 Layers UTF8 Encoding] | #[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/ST5KKM 1820 Layers UTF8 Encoding] | ||
#[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/2K4FHX 1820 Layers GBK Encoding] | #[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/2K4FHX 1820 Layers GBK Encoding] | ||
1820年層データは以下のものを含んでいます: 郡、府、地方(州)レベルの拠点(行政拠点)、郡区拠点、県・府レベルと地方レベルのポレゴン、河川と池。 | 1820年層データは以下のものを含んでいます: 郡、府、地方(州)レベルの拠点(行政拠点)、郡区拠点、県・府レベルと地方レベルのポレゴン、河川と池。 | ||
− | ''' | + | |
+ | '''1911年層データ''' | ||
+ | |||
#[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/HHVVHX 1911 Layers UTF8 Encoding] | #[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/HHVVHX 1911 Layers UTF8 Encoding] | ||
#[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/0P89R9 1911 Layers GBK Encoding] | #[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/0P89R9 1911 Layers GBK Encoding] | ||
− | 1911年層データは以下のものを含んでいます: | + | 1911年層データは以下のものを含んでいます: 郡、府、地方(州)レベルの拠点(行政拠点)、郡区拠点、'''郡'''、県・府レベルと地方レベルのポレゴン。 |
+ | |||
+ | |||
+ | '''1990以来の年層データ''' | ||
− | |||
CHGISは1990年時点の郡、府そして地方のポレゴンのCITASデータを供給しています。 | CHGISは1990年時点の郡、府そして地方のポレゴンのCITASデータを供給しています。 | ||
#[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/T27RQO V6 1990 CITAS GBK Encoding] | #[https://dataverse.harvard.edu/dataset.xhtml?persistentId=doi:10.7910/DVN/T27RQO V6 1990 CITAS GBK Encoding] | ||
− | + | ||
+ | '''デジタル立面図モデル''' | ||
+ | |||
デジタル立面図の基本図イメージはGTOP0-30 Nasaのデータから作成されており、1ピクセルで1km分析できます。利用可能なバージョンは2つあり、一つはESRI、もう一つがQGISに対応しており、両方とも以下のファイルに基づいています:chgis_dem.tif と chgis_hillshade.tif | デジタル立面図の基本図イメージはGTOP0-30 Nasaのデータから作成されており、1ピクセルで1km分析できます。利用可能なバージョンは2つあり、一つはESRI、もう一つがQGISに対応しており、両方とも以下のファイルに基づいています:chgis_dem.tif と chgis_hillshade.tif | ||
#[https://doi.org/10.7910/DVN/E1FHML DEM Basemap] | #[https://doi.org/10.7910/DVN/E1FHML DEM Basemap] | ||
− | + | ||
+ | '''海岸線データ (1820頃)''' | ||
+ | |||
海岸線はベクトル連続直線であり、黄河の河口から三東半島の南(連雲港付近)まで表示するのに役立ちます。1850年代と1897年の洪水の後、黄河は現在の経路を保っており、三東半島の北から流れ出し、渤海へと流れ込んでいます。 | 海岸線はベクトル連続直線であり、黄河の河口から三東半島の南(連雲港付近)まで表示するのに役立ちます。1850年代と1897年の洪水の後、黄河は現在の経路を保っており、三東半島の北から流れ出し、渤海へと流れ込んでいます。 | ||
#[https://dataverse.harvard.edu/file.xhtml?fileId=2691146 Historical Coastline (ca 1820)] | #[https://dataverse.harvard.edu/file.xhtml?fileId=2691146 Historical Coastline (ca 1820)] | ||
− | + | ||
+ | '''河川データ (1820頃)''' | ||
+ | |||
符号化された河川のデータは主要河川と支流の河川の連続直線を含んでおり、主要河川は中国名とセットになっています。河川のスカラー次数は提供されているため、段階的に配列したサイズで記号化でき、主要河川と海に流れ込んでいる支流の河川の一般化ビューを表示することができます。 | 符号化された河川のデータは主要河川と支流の河川の連続直線を含んでおり、主要河川は中国名とセットになっています。河川のスカラー次数は提供されているため、段階的に配列したサイズで記号化でき、主要河川と海に流れ込んでいる支流の河川の一般化ビューを表示することができます。 | ||
#[https://dataverse.harvard.edu/file.xhtml?fileId=2691106 Historical Coded Rivers (GBK Encoding)] | #[https://dataverse.harvard.edu/file.xhtml?fileId=2691106 Historical Coded Rivers (GBK Encoding)] |
2018年7月4日 (水) 15:26時点における版
「中国歴史的地理情報システム」(CHGIS)とは歴史的なGISプロジェクトであり、中国の紀元前221年から1911年までの間の居住地と歴史的行政区画のデータを収集しているシステムです。CHGISは地名の改定や行政階級、そして地理の追跡を行います。本システムはハーバード大学フェアバンク中国研究センターと復旦大学歴史地理研究所の合同プロジェクトです。一般編集者はハーバード大学のPeter K. Bol教授[1]と、復旦大学の葛劍雄教授(Ge Jianxiong)です。編集長は、ハーバード大学のMerrick Lex Berman教授と復旦大学の満志敏教授(Man Zhimin)です。 [2]より詳しい情報については後記のリンクをご覧ください。CHGIS homepage
オンライン地名辞典とAPI
CHGIS のデータは本リンクを通してオンラインで検索することができます: Temporal Gazetteer
TGAZ API - は閲覧のみ可能な「中国歴史的地理情報システム」の地名データを検索できる境界面(インターフェイス)です。TGAZシステム構造はCHGIS XML API (2006)を基礎に組み立てられており、複数のデータ資源を統合するために標準化・より一般化され、さらに様々な言語の口語的なスペルや写本法に対応しています。本境界面(インターフェイス)はUTF-8によって符号化された一連の地名に関する検索やグリフを受容できます(例えば、中国語の簡体字と繁体字など)。データベースに収録されている地名はいずれも綴り(スペリング)によって表現されています。図表によるプロジェクト解説は以下のリンクをご覧ください。(PDF). デモストレーションもこちらからご覧になれます。YouTube
目標と内容
CHGISシステムの主な目標は柔軟なシステムを構築することであり、中国王朝の歴史のいかなる地理に関連した研究にも利用できるよう、データベースに地名と行政区分を記録しています。CHGISの現代的実証の記録に対応した独自のIDは関連したデータベースのジオコードとして使用でき、また、電子テキストのマーク付けに使うことで利用者が自分自身のデータをCHGISに読み込むことを可能にします。利用者は自分自身のデータとCHGISの記録を連結させることができるようになり、そしてCHGISデータを利用して自身のデータを異なる歴史的時代と異なるレベルの集合体ごとに分類、検索、そして表示することができます。
CHGISプロジェクトは地名、行政区分、そして地理的位置の改定を追跡した、時系列に連続的な記録(時間序列データ)を作成するため、1911年の郡の基礎地図から遡りながら遂行されています。つまり、1911年のデータはその年のものであり、また、その内容は時間序列データの中の記録と重複しているということに留意しなければいけません。
2000年から2016年までの間に、6つのバージョンのCHGISデータがリリースされており、安徽、福建、甘肅、廣東、廣西、海南、河北、河南、黑龍江、湖北、湖南、江蘇、江西、吉林、遼寧、寧夏、山東、陝西、山西、四川、雲南、浙江などの中国王朝時代の核心となった地域の記録をカバーしています。
以下の省は現在の時間序列データの範囲外となっている地域です:內モンゴル、青海、新疆ウイグル自治区、西藏(西藏自治区)。 しかしながら、これらの地域についての情報は、1820年から1911年のデータには含まれています。
利用可能なデータ
CHGIS第6版のデータには以下のレイヤーが含まれています。
時間序列データ
全てGBKとUTF8でのエンコードが利用可能です。
注意: 県・府レベルのポレゴンは1350年から1911年間のみ完成しています。
1820年層データ
1820年層データは以下のものを含んでいます: 郡、府、地方(州)レベルの拠点(行政拠点)、郡区拠点、県・府レベルと地方レベルのポレゴン、河川と池。
1911年層データ
1911年層データは以下のものを含んでいます: 郡、府、地方(州)レベルの拠点(行政拠点)、郡区拠点、郡、県・府レベルと地方レベルのポレゴン。
1990以来の年層データ
CHGISは1990年時点の郡、府そして地方のポレゴンのCITASデータを供給しています。
デジタル立面図モデル
デジタル立面図の基本図イメージはGTOP0-30 Nasaのデータから作成されており、1ピクセルで1km分析できます。利用可能なバージョンは2つあり、一つはESRI、もう一つがQGISに対応しており、両方とも以下のファイルに基づいています:chgis_dem.tif と chgis_hillshade.tif
海岸線データ (1820頃)
海岸線はベクトル連続直線であり、黄河の河口から三東半島の南(連雲港付近)まで表示するのに役立ちます。1850年代と1897年の洪水の後、黄河は現在の経路を保っており、三東半島の北から流れ出し、渤海へと流れ込んでいます。
河川データ (1820頃)
符号化された河川のデータは主要河川と支流の河川の連続直線を含んでおり、主要河川は中国名とセットになっています。河川のスカラー次数は提供されているため、段階的に配列したサイズで記号化でき、主要河川と海に流れ込んでいる支流の河川の一般化ビューを表示することができます。
内容範囲
もっと見る
- China Biographical Database (CBDB)
参考資料
外部リンク
他の歴史的地図と地理の資料
- Digital Silk Road Project, Toyo Bunko
- Old World Trade Routes (OWTRAD)
- Mountains of Central Asia Digital Dataset (MCADD)
- Tibet Map Institute (Claude André)
分類:Geographic Information Systems
分類:Harvard University
分類:Fudan University